ホタテのカルパッチョ、イチゴソース。

久しぶりに、ワインの会でした。
最近(といっても、ここ1年)、
『ワインが苦手になったかも??』などと思っていたのですが、
大間違い。
ちゃんとしたワインは、本当においしかったです。
結局、自分では安モノしか買わない(買えない)ので、
味もイマイチ、飲んでもおいしくなかっただけだったみたい。
お料理を作りながら、しっかりとワインをいただきました。
会の最後の方には、かなり飲んで、気も大きくなっていたみたいで、
冷凍庫にあった試作のお菓子などを大放出。
普通の思考だったら、
『見ためや味に納得できないモノを、お客サマにあげるなんて・・・』って思うハズなのに、
あぁ~完全な酔っ払いです。。。
朝起きてから、反省しました。
おいしいからっていっても、飲み過ぎは注意です。

コースの最初のお料理は、ホタテのカルパッチョ。
イチゴのソースをかけました。
慌てて撮った写真なので、お花の向きとカタチがイマイチです。
合わせたワインは、シャンパン。
ふわっと広がるシャンパンの香りが、イチゴのソースととっても合っていて、
『ワインとお料理。ちゃんと組み合わせると何倍にもおいしくなるんだなぁ~』と、
改めて、思いました。
by akdeniz_tk | 2012-02-25 23:38 | 日本での日常。 | Trackback | Comments(4)
見た目地味なホタテのカルパッチョも苺ソースとロマネスコで
一段と豪華になってます。これならワインススミそうですね。
飲み過ぎ注意!って、猛反省中。
でも、おいしいワインって、飲みすぎちゃうので、本当に困ったモノです。
イチゴのソースは、久しぶりに作ったのですが、良かったですよ。
この春の定番になりそうな感じです。

ホタテのカルパッチョにイチゴのソース。
想像がつきません。
食べてみたいです。
美味しいワインも飲みたいな。
久しぶりに作った組み合わせでしたが、おいしかったですよ。
爽やかな感じが前菜らしかったです。
おいしいワインって、本当においしいですよねぇ~。
いつもどんだけ安モノを飲んでいるのか?ってつくづく思いました。