暑いときには、ちょっと。。。

久しぶりに夜ごはんを外で食べました。
『こう暑いと、トルコ料理ってのもなぁ~』
などと思いつつも、選択肢がないから、結局トルコ料理のお店へ。
ロカンタ(定食屋)じゃなくて、レストラン。
ちょっと、贅沢しちゃいました。
イフタル(断食明けの夜ごはん)の時間を過ぎていたから、
かなりの混みよう。さすが、人気店です。

注文したのは、tas kebabı(タスケバブ)にピラフ。
飲みモノを頼んで、22TL(約1100円、気分的には、1800円)。
イスタンブルよりは、安いんだと思うけど、やっぱり高いと思います。
そして値段よりも、もっと不満なのは・・・
このお店、冷房完備じゃないってコト!!
めちゃくちゃ、意外・・・知っていたら、絶対に行かなかったです。
テラス席には、たくさんの扇風機が回っていたけど、
そんなものでは対応できないのが、アンタルヤの暑さ。
油たっぷりのピラフも、タスケバブもおいしかったけど、
結局、半分ぐらいしか食べられませんでした。。。
(暑いなかで、くどいモノって、なかなかきついですねぇ~)
インテリアもこぎれいで、素敵な老舗レストランだし、
お料理も良い値段を取るんだから、せめてエアコンを入れてほしいです。
夏が終わるまでは、二度と行かないと思います。。。
by akdeniz_tk | 2011-08-15 23:04 | アンタルヤの事情(食物編)。 | Trackback | Comments(4)
おひさしぶりですー♪お盆でした!!
↓の冷菓もとってもおいしそうで、気分がひんやりしましたよー❤
ヨーグルトに桃はすごく女の子~な組み合わせで食べてて嬉しくなりますね(*'▽'*)♪
牛乳の件はびっくりですけど!!
タスケバブに、マッシュポテトがおいしそう❤
でもやっぱりお高めのお店なんですね(>_<)
暑いもの食べるときに外気も暑いと気持ち悪いですよね‥。
いい値段出すなら、それなりの環境を整えてほしいものです(TへT)
半分も残すことになったなんて、半分料金返して~って思いますもの(笑)
おはようございます。
お盆休みは、ゆっくりできましたか?
牛乳は信じられないですよね!!さすが海外の賞味期限だって思いました。
暑い夏。エアコンが効いていないと、トルコ料理は食べられないって実感です。
ちょっと気分を変えてって思ったけど、
これじゃあ家で食べる方がいいなぁ~と。
ここのお店。
自信を持って、海外からのお客様を連れて行けるぐらいおいしいのに、
夏は無理です。。。
まさか冷房がないなんて思わないし。
次回は秋かな??
先日、17日にそこで会議するから、終わったら一緒に
有楽町ガード下の美味しい焼鳥屋があるからそこに行こうと
誘われたんですけど、お店の名前が分からないの。
検索したらガードしたに焼鳥ストリートっていうのが
あって、どこも外にビールケースをテーブルに
外なんですよ。。。あぁー気が重いです。
冷房のないトコでのトルコ料理はきついです。
次は・・・秋か冬ですね。
おいしいけど、アンタルヤにしては結構良い値段だし。
焼き鳥やさんも外ですか。。。
かなり暑そうですねぇ。でも、ビールがあるなら、ちょっとマシかも?
トルコだとビールもないのがさらに辛くしているのかも?
って、今、思い至りました。
日本のビアガーデンとか耐えられたし。
(揚げ物などのくどい料理もおいしく食べていた気がします)