人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グリーンオリーブ漬け。

グリーンオリーブ漬け。_f0232763_718389.jpg



LaLaLa La Mer のjenaさんのオリーブの新漬けの記事を拝見して、
今年は、作ってみようかなぁ~と。






アパートの庭にもオリーブの樹があるけど、ブラックオリーブ。
誰も収穫しないから、実は地面に落ちるだけ・・・もったいないですよね?
(他にもレモンの樹もあって、そっちはたまにもらってます)

でも。どちらかというと、グリーンオリーブの方が好きなので、
パザル(市場)で買ってくるコトにしました。





グリーンオリーブ漬け。_f0232763_7282810.jpg


ご近所のお母さんが、買うなら「オイルオリーブよ!!」って話していたので、
種類の違いなんてさっぱり分からないから、言われる通りに1kg購入。
キロ2.5TL(400円ぐらい?)でした。







グリーンオリーブ漬け。_f0232763_7285139.jpg


トルコのお母さんたちは、1キロなんて言わずに大量購入。
ちなみに、ご近所のお母さんは、今年はグリーンオリーブを20キロ漬けたそう。
他にも、ブラックオリーブも漬けたって言っていたから、
結局、トータル何キロ漬けたんだろ?












グリーンオリーブ漬け。_f0232763_7371419.jpg




オリーブのあく抜きだけど、
日本では、水酸化ナトリウムを使うコトが多いみたいですが、
どこで売っているか知らないし、ほかの方法で。

トルコでも、いろいろあく抜きの仕方があって、
ご近所のお母さんは、『水ですれば良い』って言っていたのに、
『水であく抜きなんてしたら、実がぐちゃっとなって駄目!塩水を使いなさい』
って、パザルのオリーブ売りのお母さんに言われたり・・・。


でも。アクの成分って、ポリフェノール(のハズ)。
水溶性なんだから、きっと水でも大丈夫。
と。ご近所のお母さん方式を採用しました。


オリーブに3か所ぐらい切り込みを入れて、
毎日1回、お水を変えて、10日間。


その後、岩塩(500gに対して、大さじ山盛り2杯)とレモン塩(大さじ山盛り1杯)を加えて、
さらに、3日間。


オリーブ漬けの完成です。


水道水(石灰分を多分に含む硬水)であく抜きしても、
ちっとも実がぐちゃっとならなかったし、
硬さもちょうどよく、おいしくできました。

by akdeniz_tk | 2012-12-07 07:48 | 名物料理と食材辞典。